blue*drop
Home > Products > Users' Voices > No.10
User's Voice No.10

Korkea-SC08 についてのご感想 - 京都府 N .K . 様 から
2016-12-21

過日は Korkea-SC08 の送付ありがとうございました。

まず、丁寧な仕上がり感が素晴らしいと思います。
早速 Tang Bang W3-881SJF を取り付けて再生してみました。
アンプは DENON AVR-1801や S.M.S.LのSA60、ラステームRDA-560 を切り替えて
普段よく聞いている音楽ソースをいろいろと聴いてみました。
印象は「豊かな中低音」です。
8cmという小さなサイズのスピーカーユニットから
これほどまでに豊かな音が出てくるとは驚きです。
そのため女性も男性の声も細くならずあたたかい「肉声」感があります。
各楽器も実感のある美しい響きが味わえます。
スケール感も相当なものがあります。
スピーカーユニットの性能限界までしっかり生かしていると感じられます。

今まで、スピーカーシステムの違いによる音の違いに関心を持ち、
自分なりに作りあげることが面白くていろいろと実験的に楽しんできました。
新旧のスピーカーユニットを入手しては様々に組み合わせてきましたが、
現在のメインシステムは、ホーレー社コーン紙の18cmウーファー(メーカー不明)を
大きめのバスレフ箱に入れ、FOSTEX T250D、ビクター製リボンツイーターを
RDA-560 で 3WAYマルチアンプ駆動しています。

バックロードホーンは以前から関心を持ちながらも使ったことはありませんでした。
今年、ステレオ誌2016年8月号付録の
バックロードエンクロージャーキットを手にしたのが最初でした。
この箱に Tang Bang W3-881SJF 取り付けで聞いてみたところ
期待した低音は出ず、特に良い印象はなかったものの、
スピーカー背面側の音を最大限に有効利用する方式としては優れていると思いました。
そこで、より中低音域を出そうと段ボール紙で延長ホーンを作成して
このエンクロージャーに付け加えたりしましたが
望むような厚みのある再生音にはなりませんでした。(写真)
特に SA60 との組み合わせでは
使いものにならないほど中高域の強調感がありました。

その後、インターネットでバックロードホーンを調べているうちに blue*drop を知り、
中でも進化形のデュアルバックロードホーンへの期待が俄然高まりました。
結果としまして Korkea-SC08 は前述の
キンカンした中高域の強調感を確実に改善したばかりでなく、
SA60 との組み合わせによる問題も解消してしまいました。
声の明瞭度も抜群なので、今はこの組み合わせで
テレビ音声用に使おうと考えています。

以上、モニター報告とさせていただきます。
継続して使用していく中で新たに気付くことがあれば報告させていただきます。
今後ともさらに進化したスピーカーBOXをご提供ください。
末筆ながらますますのご発展をお祈りいたします。


Korva のコメント

昨年末、N.K.様から、
Korkea-SC08 についての、素晴らしいレポートを頂いていましたが、
体調が優れず、HP をしばらく休止していたので、
掲載させていただくのが随分 遅くなってしまいました。

先ずは、Korkea-SC08 に ご満足いただけたようで、安心いたしました。
自分の耳には、良い音に聴こえていても、
他の方の耳に、どの様に聴こえるのかというのは、
個人的な好みによっても、まちまちなので、いつも冷や汗ものですが、
頂いたご感想からは、概ね、
意図した通りの音が出ているのではないかと感じました。

Korkea-SC08 の響きの美しさや、特に「ボーカル」について、
新しい方式のバック・ロード・ホーン(BLH) ということもあり、
ご評価いただけたことは、非常に嬉しく感じました。
一般的に BLH は、再生音に メガホン的な音色 が乗りますが、
デュアルBLH では、聴感上 無視できるレベルまで、
メガホン的な音色を減らすことでできるので、
楽器本来の自然な音色が楽しめますし、
さらに、BLH が構造的に持つディレイ効果を加えた、
美しい音色が楽しめるのではないかと思います。

聴感的な解像度を重視した場合、
f特的には、ハイ上がり気味のチューニングが好まれまますし、
実際、小口径のBLH は、そのようにチューニングされたものが多いと感じますが、
私としては、やはり、フラットな周波数特性か、
できれば、ピラミッド・バランスの周波数特性にしたいということもあり、
「中低域」の豊かさや「スケール感」についても、
お褒めいただいたことは、とても嬉しかったです。

そして、ご自作のダンボールのエンクロージャーに、非常に興味をそそられました。
私も昔、実験的に色々な ダンボールのエンクロージャー を作りましたが、
あまり強度が必要ない形式のものや、強度が必要ない部分については、
ダンボールは、大きな内部損失という優れた特徴を持っていることもあり、
使い方によっては、なかなか優秀な素材だと感じます。
売り物にダンボールを使うのは、さすがに抵抗がありますが、
自分用のシステムには、また利用して遊んでみようかなと思いました。

Updated 2017-07-24



Back


inserted by FC2 system