blue*drop original loudspeakers for rich musicality
DoorsAboutContactOrderLinks
Nuottikorva S よい音とは何か

理想のスピーカーとは何か

blue*drop は

追求し続けます

音楽家が 作品に込めた想いを

より深く リスナーの心に

お届けするために
Since 2010-12-09
 Info & Sitemap   What's New 
 ようこそ、スピーカー工房 blue*drop へ。
blue*drop は、音楽性の高いスピーカーの研究・開発をしています。 販売 のほか、自作派の方も楽しんでいただけるように、設計図 の公開もしています。
 2022-10-17 ご注文の受付を一時休止します。
2019-01-24 Monolith-E08の商品ページをUPしました new!
2019-01-21 Project Monolith-E10をUPしました new!
2019-01-19 W4-927SEF のレビューをUPしました new!
2018-12-10 Monolith-E08 の録音を追加しました new!
2018-12-08 Monolith-E08 の録音をUPしました new!
2018-12-01 Monolith-E Series を更新しました new!
ProductsDocumentsListen

Korkea-SC08
Laulu-08II
Torvi-SL08II
Monolith-E08

 Audio Columns   Projects 
・No.20 フルレンジ・ドライバーの最適な口径とは?
 ヒューマンスケールから見るフルレンジドライバー

・No.19 大きいものは大きく、小さいものは小さく
 解像度を上げるとスケール感が小さくなる?

・No.18 レビューと聴覚の特性
 高域が聞こえないと音の違いが判らない?

・No.17 長岡式BLHについての考察
 ホーンの完成度を高めると低音が減る?

・No.16 オーディオ用USBケーブルについて
 プラセボ効果も効果のうち?

・No.15 バックロードホーンらしい音とは
 BLH独特のフォルマントの立ち方

・No.14 ダブルバスレフのディップと
 EXバスレフによるディップの解消

・No.13 バックロード・ホーンの低域のディップと
 そのシンプルな解決方法について

・No.12 エンクロージャーは第2の振動板
 板は厚く重いほうが良いか? その3

・No.11 エンクロージャーは第2の振動板
 板は厚く重いほうが良いか? その2
 究極の8cmフルレンジドライバー1発のシステム
Extended Dual Back Loaded Horn Monolith-E08  →詳細

 究極の10フルレンジドライバー1発のシステム
Extended Dual Back Loaded Horn Monolith-E10 を開発しています。→詳細

13cmフルレンジドライバー用の Extended Dual Back Loaded Horn
Korkea-B13 を開発しています。

 8cmフルレンジドライバー用の
ワイド・レンジ・モニター・システム
パラレル・バスレフ Laulu-PF08 を開発しています。

開発過程や試聴の感想など、こちらにUPしない記事は
ブログ の方にUPしますので、興味のある方はそちらも ご覧ください。随時更新中です。

Blog BBS Auctions System  etc.
スピーカー再生技術研究会 谷山浩子HP フォステクス Tang Band Park Audio Mark Audio
Copyright(C) blue*drop All rights reserved Profile
inserted by FC2 system